仕事ができる人の「デクストップ」は美しい


デスクトップを制する者はビジネスを制す!


まずは比較から!




※WEB上で読めるサンプル版です。
実際の商品とはサイズなど表示が異なります。
「頭がいい人」チェック表

※本書内にも表はあります
本書を読まれる前に、こちらでスキルチェックをしてみると面白いかもしれません。
読者様の声
- パソコンに疎い私にとっては、RSSリーダーやエバーノートの使い方はとても参考になりました。
(29歳・男性・営業) - 汎用ソフトやSNSに対する考え方、使い方は、部下にも読んでほしい内容。
(38歳・男性・管理職) - 「自分へのアポを取る(=デスクワークの時間を最初に確保する)」というのには納得!
(29歳・女性・編集職) - 幅広く書かれているので、業務におけるPCのフル活用を目指すのなら役立つと思います。個人的には「人を動かすメール」が大変参考になりました。
(33歳・男性・エンジニア職) - そういうば仕事ができる人って、パソコンのデスクトップがキレイかもと思いました。「まずは形から」とも言うし、フォルダ整理から始めてみたら、ちょっとやる気が出てきました!
(29歳・女性・デスクワーカー)
本書について
タイトル | 仕事ができる人の「デスクトップ」は美しい |
---|---|
監修者 | 日本タイムマネジメント普及協会 |
発行元 | 株式会社すばる舎 |
発刊日 | 2015年11月25日 |
価格 | 1400円+税 |
ISBN | 978-4-7991-0469-9 |

販売サイトはこちら
- Google Play
- ibooks
- dブックス
※上記サイトでは、紙書籍・電子書籍どちらでも購入できます。